
おはようございます!
川崎の事件が連日取り上げられており、いろんな情報が流れていますが、極論犯人が亡くなった以上、具体的な動機などは不明なまま終結すると思います。
家庭環境や性格、生い立ちもたくさん出てきていますが、あくまで原因の一つですので、同じような状況だから自分の子供も犯罪者になるんじゃないかと思われている方は一呼吸しましょう。
ただ、どうしてもメディアの気持ちとしてはそっちの方に持っていかざるを得ません・・・なぜか??
世間(多数派)が求めている(思っている)方向にしなければならないからです。
スポンサー等の兼ね合いもありますしね。
なので、私は普段からあまりテレビを見ませんし、クライアント様にも目的(柔軟な思考を鍛えるトレーニング等)のない視聴はすすめていません。
堕ちるだけなので。
ただ、今回の犯人のことについて分かっていることをあげれば
・親に軸がなかった(犯人の祖母が両親を離婚させたらしい)
・子育てを放棄した(諦める)
これはどんな理由があろうとも事実です。
そして、上記2点は子供が更生(自律)していかないご家庭の親御さんにも共通しています。
【自分軸】・・・口うるさく鬱陶しいくらいブログで書いていますが、これ疎かにしていると本当に好転しないので注意してください。
私のブログでお伝えしていることは、13年間の現場経験で得たことです。
たくさんの犯罪者や家族、非行やひきこもりの少年少女たちと関わってきた中で、更生に向かっていく上での重要かつ大切なことをお伝えしています。
読者の皆様に好かれれば嬉しく有難いですが、そこを目的に書いているものではないので、あくまでも子供の更生を確実なものにしていくためのヒントをお伝えしているわけなので。
もう一度言います。
【自分軸】を築かない以上、子供は更生しません。
そして、その自分軸は自分で築いていくしかないんです。
ここは私自身、鬱やPTSD、フラッシュバックを克服した時に行きついて実践して感じたことでもありますので。
自分を律し、自分で立ち上がる・・・これが本当のじりつです。
子供にじりるを望むのであれば、親がまずはやりましょう。
経済的に自律していても、精神的に自律していない大人・・・多すぎますので。
それではまた。
この記事へのコメントはありません。