
【Q 少年院で更生した息子が7ヶ月後に再犯・・・もうダメでしょうか?】
少年院に半年間入っていた息子が、出所して6ヶ月が経ったころから再び荒れ始めて、ついには再犯してしまいました。
私の中では少年院に入って更生したと思っていたので安心していたのですが、今回のような結果をみるともう何がなんだか分からなくなっています。
もう息子の更生は不可能なのでしょうか?
【A ダメではありません。再犯率は約50%・・・そのカギを握るのは帰る環境です】
こんにちは。
少年院から出所した子供が数日から1年間くらいの間に再犯したり素行が悪くなることは決して少ないことではありません。
一つお聞きしますが、あなたはお子さんが入所中にどのように過ごされていましたか?
「子供は少年院が更生してくれるから待っていればいい」などと考えて過ごされていましたか?
簡潔にお伝えすると、子供が少年院に入る前、つまり
キッカケとなった事件当時の家庭環境や親子関係と変わらない状態
で出所した子供を迎い入れたのであれば、時間が経つと以前と同じように心が乱れることは多々あります。
更生施設に預けることにも言えるのですが、子供と離れている間に親もしっかりと精神的な自立をすると共に非行にはしった原因であったり子供との接し方を振り返って過去から糧となるところしっかりと落とし込むという「行動する」ことをしなければ
本当の意味での更生
を達成させることは困難です。
残念ながら少年院にしても、刑務所にしても出所した人を歓迎して迎え入れる社会ではありません。
入所中にどれだけ希望と期待を持って出てきても、見返りを求めずに本気で信頼してくれ、支えてくれる味方がいなければ尚更再犯する可能性は高いのです。
この件に関してよく
「もっと周りが理解してくれれば・・・」
「優しく受け入れてくれる社会になってくれれば・・・」
と自己中心的な思考になる子供や親御さんがいますが、このような考えでいる限りどこかで限界がきてしまうのです。
その理由については日々の私のブログでお伝えしていることですので割愛します。
先ほどもお伝えした通り、ご質問の答えは「NO」ですので、今度こそは本当の更生へ向けて進んでいきましょう。
あなたやお子さんにも「幸せに生きる権利」はありますので!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■
非行、ひきこもり、不登校など
あたなの悩みにお答えします!
詳細はこちらよりメール下さい。
今すぐ相談する方はコチラ
■□■□■□■□■□■□■□■□■
この記事へのコメントはありません。