
こんにちは。
いきなりすいません。
オンラインサロン開設に予想以上に時間がかかっています。
お待ちの方々には深くお詫び申し上げます。
11月中にはスタートできるので、もうしばらくお待ちください。
さて、今度は奈良県で教員間のいじめ・パワハラ問題が浮上しましたね。
今年の2学期から4人の先生が出勤していないとか・・・。
真実は分かりませんが、少なくとも
’’職場の人間関係が良くなかった’’
ということだけは確かです。
また、福岡県の私立保育園では副園長が傷害容疑で逮捕され、こちらも闇が深そうですね。
両頬をタッチって、、、呆れてしまう言い訳ですが、子供の家庭内暴力の背景には
’’親の暴力や暴言、八つ当たり’’
が大きく影響していますので、
子供の暴力や暴言に悩んでいる方は、ご自身の過去の子育ての時に手をあげることはなかったか?
罵声や高圧的な脅しのような言動を子供に投げかけていなかったか?
自分のストレスのはけ口を子供にしていなかったか?
を振り返りましょう。
今のあなたが子供に抱く感情と同じような感情を当時の子供も感じていますので、過去は変えられませんが
’’後悔から糧(学ぶと改善)に変えることはできる’’
ので、諦めずに取り組んでいきましょう。
それではまた。
この記事へのコメントはありません。