
こんにちは!
インフルエンザが流行りだしましたね・・・
私は薬が嫌いなのでビタミンやローヤルゼリーなどのサプリメントと梅肉エキスで予防しています!
今日は兵庫県では男子高校生が電車に飛び込んで亡くなったり、週末は10代20が乗る自動車が事故を起こして10代の女の子が亡くなったりと命に関する非行が目立ちました。
自殺は非行じゃないと考える方もいると思いますが、【非ず行い】なので非行です。
自殺を含む非行にしても、ひきこもりにしても過去を遡れば原因となること(出来事や接し方など)は見えてきます。
が掘り下げなければ見えませんので、これも自己認識で取り組んでいく必要があるんですよね。
先日30歳間近のお子さんを持つ親御さんから、息子んさんの非行について
『もう諦めるしかないのでしょうか?』
と聴かれたので
『親が諦める選択をするのであれば子も変わろうという選択はしないでしょうね』
とお伝えしました。
過去や自分自身としっかりと向き合って、現状を変えていこうと子供が思うかどうかは、一番身近にいる大人の考え方や生き方が大きく影響してきますからね。
地道にコツコツ積み重ねてきた言動が今の関係性の結果です。
なので地道にコツコツ改善していく方法をとっていくしかありませんが、視点を変えれば
『やるしかないし、やれば良いだけ』
のことです。
いつもお伝えしてますが、子供がどんなにひどい状況でも
【やるか、やらないか】
であって、もう少しかみ砕くと
【正しい方法と順番でやり続けるかどうか?】
なんですよ。
前記の【やるか、やらないか】に関してはもうその親御さん次第で結果は180度変わり餡巣が、後者の【正しい方法でやり続けるかどうか】に関しては正直95%くらいのご家庭には厳しいのが現実です。
その理由の多くは
◎メンタルが限界を超えている(或いは限界に近い)
◎正しい方法を知らない
◎自分で自分を支え続けるということが分からない
この3つが大半です。
だからこそ
◎行政やNPO
◎民間の更生施設
◎専門家
主にこれら3つの窓口とタッグを組んで取り組んでいく必要があります。
選び方のポイントは
◎話してみて相性を確認する
◎具体的なアドバイスができるかどうか
◎自身の経済状況に合うところにする
この3つです。
最初に挙げた【相性】が個人的には一番大切なように感じています。
相性が最悪だと実績があっても、お金があっても良い変化は期待できないので。
親御さんが積極的に行動するご家庭ほど更生する可能性が高いことは事実ですし、これは非行更生に限らず社会で結果を出す人たちには共通していることでもありますので、今の現状からできるだけ早く脱却したいのであれば
【結果が出るまで行動し続ける】
これに尽きます。
結果が良くないなら方法を見直さなければならないかもしれませんし、或いは方法は合っていても順番を間違っている。
ここで言う順番というのを例えると、子供のことを信じ切れていないのに
『あなたのことを信頼しているからね』
などという薄っぺらい言葉を言うことなどです。
この言葉を言っていい条件は
《100%子供のことを信じられていること》
言い方を変えると
《子供のことを信じ抜く自分自身を信じているかどうか》
です。
自分自身との信頼関係を築いてから、子供を始めとする自分以外の人との信頼関係は築けていきます。
これが出来ていない人の『あなたのことを信じる』という言葉の意味は
【見返りを前提とした相手への依存や執着】
なので信頼でもなんでないということを改めてお伝えしておきます。
『あなたのことを信じるから悪いことをしないでね』
『あなたのことを信じるから私のことも信じて』
これらの言葉の本質は
『あなたに依存するから私を裏切らないでね』
ということです。
物事や人の心には表と裏があります。
あなたが子供に投げ変えている言葉の表と裏・・・自己認識でどこまで見えていますか?
子供が変わらない、自分自身も変わらないなら、まだまだ自己認識の作業が足らないか、そもそも考える視点が間違っている可能性が高いので、自力で限界であればご自身に合うパートナー窓口を見つけていきましょう。
真面目な人ほど自分で全部やろうとし、自分で全部抱え込もうとします。
そのくせ子供や友達には真逆のこと要求したりしがちなんですよね。
これら全て・・・私が20歳で鬱になるまで自分でやってきたことでもありますし、こうしたご家庭を嫌というほど観てきましたし関わってきました。
たかだか20歳の私でも変われたので、日本を立て直してきた世代である親御さんたちにやれないはずはありません。
【地道にコツコツ】を一番経験してきた世代ではありませんか?
あなたが持っている底時からはその程度ではないはずです。
もしあなたが今、闇の中にいたとしても大丈夫です!
必ず光(突破口)は見つかりますので、諦めないでください。
このブログを読んでいる時点で、あなたは行動し続けられるグループに入っているので!
私のセッションのベースは
【楽しく前向きに!!】
なので、うつ向いているのはそれくらいにしていきましょう!
子供のことを周りで牙を剥いてキャンキャン吠えながらも尻尾を振って飛び回っている子犬だと思って観てみてください・・・可愛いでしょ(笑)
って今これを書きながらひょっこりひょうたん島のテーマソングが頭を過ったので聴いてみてください!多分元気になります(笑)
【お知らせ】
明後日19日13時から東京都渋谷区千駄ヶ谷(代々木)でセミナーを開催しますのでご都合の合う方は下記よりお申込みください。
参加いただいた方には限定の特典がありますので楽しみにしていてください!
この記事へのコメントはありません。