
こんにちは。
昨日、青森県の民家で16歳の高校生の息子が父親を殺害したとして逮捕されましたよね。
先日は福井で祖父が高校生の孫を殺害したなど、依然として親族間の未成年が加害者、被害者になる事件が後を断ちません。
日本で起きている殺人事件の内、約50%が親族間で起きていることも世界的に見ても異常なことなので
家族関係の築き方
を、現状の親子関係が悪い場合は振り返りや分析、改善が必要だと考えていただければと思います。
「じゃあどうすれば良いのか?」については
・自分で勉強して実践していく(書籍や勉強代のみ)
・役所や警察の窓口を活用する(無料)
・NPOを見つける(無料〜有料)
・民間の更生施設に依頼する(有料)
・専門のカウンセラーに相談する(初回無料〜有料)
などの方法があります。
ご自身との相性やご家庭の経済状況を考慮しなが、何かしらのアクションを起こしていくことが最初のステップになりますので。
今回の事件も、何があったのかは分かりませんが、少なくとも親子関係に何かしらの問題があったことは事実だと想います。
こうした事件がどんどん減っていく時代にしていかないといけませんね。
この記事へのコメントはありません。