
こんにちは!
また最近10代20代の事件が目立ってきているので、今日は文章でお届けします。
よくご相談いただくお母さんから
『内藤先生、私は親としてどうすれば良いでしょうか?』
というご質問を頂きます。
子供の日々の言動に疲弊し、自分自身の心もボロボロの状態なのでこのような悩みは無理ありません。
ただご自身が
『どうしたいのか?』
『どう在りたいのか?』
ということが明確でなければ、ご質問の答えはお伝えできません。
自分自身がどうしたいのかも分からない状態で【方法】を見つけようとしたところで無理に決まってます。
身体のどこが不調か自分で分からなければ、かかるお医者さんも分からないじゃないですか?
ナビでも【自分の現在地(自己認識)】が分からなければ、【自分の目的地(目標や夢)】に案内できませんよね?
先ずはあなた自身がどうなりたいのか?子供とどのような関係を築きたいのか?を明確にしなければ誰も力を貸してはくれませんし、最悪悪徳な人に騙されてしまいかねません。
子供のことで悩み動揺し、ネガティブに落ち込んでいても、誰かが代わりに変えてくれることはありません。
ただ、あなたが本気で動く気持ちがあるのであれば、自然と必要な人に出会っていきます。
これから先の人生をどうするかは
【あなた次第】
です。
また、これは子供が非行やひきこもりの親御さんにお伝えしていることですが、子供が金銭問題で荒れている場合は、子供の経済的自律をさせる為にも子供にお金を残さない方向で動いてもらっています。
子供の借金を建て替えることや子供の金銭問題をお金で支えることは子供の経済的自律には繋がりにくいですし、それはこれまでの事実を観れば分かると思います。
『この失敗で学ぶだろうから今回は建て替えてあげよう』、『督促は怖いし嫌だから払っておこう』などなど・・・それを続けてきて今現在どうですか?
私のブログを読んでいること自体が答えだと思います。
自分のことは自分で何とかする・・・当たり前のことをいつ子供に学ばせますか?
時間が経てば勝手に学ぶ子供の条件は
〇向上心がある
〇自分の軸がある
〇好奇心旺盛である
〇探究心がある
〇前向きに切り替えられる
この条件がないと勝手に学ばないですからね。
これは大人でもそうじゃないですか?
自ら学ぶ人は、現在(いま)の自分の必要な情報が何なのかを理解していなければできませんからね。
そして【自分に必要な情報】は《自己認識》が出来ていなければ分かるはずがありません。
そしてこれを親がやっていなければ子供にどれだけ正論を言ったところで言っていることと自分(親)の生き様に矛盾があるので全く心に響きません。
コミュニケーションの基本は
《自分自身との信頼関係の構築》
なので、子供との信頼関係を築けない状況の場合は、先ずはしっかりとあなた自身が自分自身との信頼関係を築けているかを考え直してください。
これをやらなければ子供の非行更生は99%不可能に終わりますので。
最近の事件を観て、少し厳しめの内容を投稿する必要性を感じたので、気分を悪くした方もいるかもしれませんが、あなたに好かれることが私の仕事ではありません。
私はあくまでもお客様の自分軸構築と親子の信頼関係の再構築、今の子供への具体的かつ効果的な接し方(ノウハウやテクニック)の伝授とお手伝いを行って、一組でも多くの必死にもがき苦しんでいる親御さんや子供たちを減らしていくことが仕事ですので。
約12年間、様々な現場を経験して、いろんな人と直接関わってきた私の経験と事実を伝えなければブログを書く意味がありませんので、少しでもあなたの参考になれば幸いです。
来週の木曜日の16時~渋谷のネットラジオに出演予定ですので、また当日あたりに詳細をシェアしますので、お時間ある方はご視聴くださいm(__)m
それではまた。
この記事へのコメントはありません。