スポンサードリンク

【非行 ひきこもち 相談】 結果苦しむ結果になる子供に干渉するリスクとは?

この記事は1分で読めます

こんにちは。

 

子供の非行やひきこもりでよく出る単語としては

 

 【過干渉】

 【過保護】

 

があrますよね。

 

別の言い方をすれば

 

 【依存】

 

なのですが、このメリットは互いが生きていれば幸福感は満たされやすい。

 

ただし、デメリットに関しては、子供の問題を自分の問題であると勘違いして、子供が自発的に解決策を見つけようとしたり、起き上がったり、前に進んだりする力が育まれず、社会に出てから潰れやすくなってしまうこと。

 

そして、どちらかがいなくなったとしたら、同じように接してくれる人はそうそう現れず、近寄ってくる者は「利用する目的」が大半なので、犯罪などの被害や加害へと転身してしまうリスクがあるのです。

 

あなたがもし「子離れしていない現状」であるならば、あなたがいなくなった後に、あなたと同じように子供と関わる人はいないに等しいということを忘れないでください。、

 

【非行更生(自律)】という方向に進んでいくためにも、ここは親御さんの課題でもあるので、一人で悩みもがいているのであれば、一歩踏み出してご相談ください。

 

 

子供の非行やひきこもり解決のカギを握るのは

 

 【本人自身と【親】の行動h次第】

 

ですので。

あなたが本気で子供の更生を望むのであればコチラ14329903_1122063471233916_6051865405278159321_n

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 2015 04.13

    非行の対応②

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

プロフィール


はじめまして。
元警察官で現在は成人非行更生を
専門としたカウンセラーをしている
内藤佑と申します。

プロフィール詳細

スポンサードリンク

Youtubeチャンネル